八十八夜一番茶(初摘み茶) 茶摘み体験・川越・散策 日帰りツアー

2020年5月2日(土)

ツアー内容

八十八夜とは

八十八夜摘み新茶とは、よく歌にも
「♪ 夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る。あれに見えるは茶摘じゃないか。あかねだすきに菅の笠。♪・・・・」
と茶摘歌にもあるように 八十八夜とは立春から数えてちょうど八十八日目(2020年は5月1日)になります。春から夏へ移り変わる節目の日で、夏の準備を始める日とされています。

新茶は縁起物

八十八夜に摘むお茶を一番茶(初摘み茶)といって高値がつきます。
「新茶」として売られているもの、一番茶(初摘み茶)のことです。
一番茶には、旨味成分テアニンも多く含まれていて、品質が高いお茶ができるようです。
八十八は、末広がりの「八」が二つあることから、縁起が良いとされ、
無病息災、不老長寿の仙薬、初摘みの新茶を飲むと一年を災いなく過ごせるといいます。
高貴な飲み物として珍重されている新茶です!!
新茶が買える時期は、一番茶を摘む時期の少し後、5月〜7月ぐらいになります。

八十八夜のお茶はなぜおいしい

立春から2月9日ごろの雨水を過ぎ、3月に入ると日差しも徐々に暖かくなり春の気配が近くなります。春分の日を過ぎると、お茶の木も地中に新しい根を張り始め、冬眠しているように見える冬の間に、地中から充分な養分を蓄えて、春を今か今かと待ち構えています。
桜の花が満開になる清明の頃から、お茶も親芽の間から新芽を出し始めます。4月中旬の穀雨を文字どうり恵みの雨として受け止め、八十八夜にはカテキン、ビタミン等養分たっぷりの新茶となります。
このようにお茶は春の初めに生まれ、春の恩恵をすべてに受けて育ち、春の終わりの緑の中で摘まれます。なので緑の香り高く、養分豊富で美味しいのです。
(HP一部引用)

  • 茶畑で茶摘体験
  • 手作り茶体験
  • お茶の葉の天ぷら試食
  • 茶娘衣装が着られる(オプショナルにて)
  • 小江戸 川越を散策
  • 豚肉つくじのテーマパーク「サイボクハム」をお楽しみ

行程表

5月2日(土)

10:00 新宿出発 
11:30頃 川越散策
13:30頃 サイボクハム
15:00頃 お茶畑にて茶摘み体験
19:00頃 新宿到着(予定)

※天候などの事情によりツアー内容が変更となる可能性がございます。
※道路状況により予定到着時間が大幅に前後する可能性がございます。

ご旅行代金

お一人様 8,480円(税込)
茶娘体験 500円(税込)※オプショナルにて選択
※大人子供同額

参加条件

15歳未満の方のご参加は、父母または親権者の同行を条件といたします。
15歳以上20歳未満の方のご参加は、父母または親権者の同意書が必要です。

ご旅行条件

旅行日数
1日間
受付
1名様より
最少催行人数
30名
添乗員
同行します

旅行代金に含まれるもの

1、旅程に明示した交通機関の料金
2、旅行日程に明示した食事料金
3、添乗員費
4、消費税等諸税

集合時間・場所

最終行程にてご案内させていただきます

※お時間になりましたら出発いたしますので、余裕を持って集合場所までお越しください。
※お客様が交通事情により集合時間に間に合わない場合でも、団体行動のためバスは出発させていただきますので予めご了承ください。

その他ご注意

※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2020年3月16日現在の料金となります。
※当ツアー中は撮影をご遠慮いただく場合がございます。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
※貴重品の取り扱いには十分お気を付けください。紛失等、一切の責任を負いかねます。
※不測の事態が生じた場合は旅行または旅行の一部イベントが変更または中止になる場合がございます。

契約の成立時に関して

お申込み後、弊社が予約完了のメールをお送りし、旅行代金の金額をお支払いいただきましてツアーの旅行契約が成立いたします。 このパンフレットは「契約書面」になりますので、ご旅行終了後まで大切に保管ください。 <ご出発までの最終のご案内について> ツアーの旅行契約が成立しましたお客様には、最終行程表をご出発日の5~7日前頃にメールにて送らせていただきます。 (同行者様にはご代表者様からお伝えいただきますようお願い申し上げます)

変更・取消手数料のご案内

21日前まで ………… 無料
20日~8日前まで …… 旅行代金の20%
7日~2日前まで ……… 旅行代金の30%
前日 ………………… 旅行代金の40%
当日 ………………… 旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡不参加者 …… 旅行代金の100%

※変更などが生じました場合でも同様に取消料金がかかりますのでご注意下さい。
※営業時間外のご連絡は、弊社の翌営業日扱いとさせていただきます。

旅行保険加入のおすすめ

旅行中の事故によるお怪我などの思わぬ出費に備えていただくため、安心で便利なChubb損害保険の任意国内旅行保険をご案内いたします。
カメラ等の破損、盗難から損害賠償責任まで幅広い補償がございますので、安心のための是非ご加入されることをお勧めいたします。メールにてご案内させていただきます。

上記注意事項をご確認の上、ご参加希望の方はこちらよりお申し込みください。

お申し込みはこちら

※弊社よりお申込み結果につきまして、後日返信メールをお送りいたします。
こちらをもちましてツアーお申込み結果の回答となりますので、予めご承諾の上お申し込みお願いいたします。

お問い合わせ

八十八夜一番茶(初摘み茶) 茶摘み体験・川越・散策 日帰りツアー
TEL:0570-063-700 E-mail:event@t.l-tike.com
受付時間: 平日 9:30~18:00(土・日・祝は休業)
※休業日・営業時間外にお送りいただいたEメールの返信は、翌営業日以降になります。
※お取消・ご変更の連絡が休業日・営業時間外の場合は、翌営業日の扱いとなりますので予めご了承ください。

旅行企画・実施
株式会社ローソンエンタテインメント
〒141-8609 東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー
観光庁長官登録旅行業 第1728号
総合旅行業務取扱管理者:西根毅、吉持明日香